2012年12月13日木曜日

クリスマスコンサートに感謝!

寒いけれど天候にも恵まれ、急きょ椅子を追加で出すほどお客様が来て下さり、無事にすべてのプログラムを歌い切ることが出来ました。
団員が一名当日欠席をしなければならなくなったのは非常に残念ではありましたが、なんせ家庭の主婦の集まりですから致し方ありません。
当日は朝から若いスタッフの応援も借りて椅子並べに、ツリーなどの飾り付け準備、そして練習と本番前に精魂尽きそう・・・
最初のアナウンス~本ベル(ハンドベルで演奏)で始まるともう終わりまで進むしかない!という感じでしたね。
でも一曲一曲歌うたびにくださるたくさんの拍手、聴いてくださる方々のあたたかい眼差しがどんどん私たちにエネルギーをくださって本番ならではの力が出せたような気がします。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
打ち上げではアンケートに書いてくださった事も含め反省点を述べ合い、又褒め合い、しばしホッとしたらまたこれからに向けて練習していこう!と団結しましたよ。
スタートしたばかりのリーベムジークです。
次の練習曲は何かな?(o^^o)



2012年11月27日火曜日

ランチコンサート、そしてクリスマスコンサート!

11月9日のランチタイムコンサート          
おかげさまでたくさんのお客様をお迎えし
歌わせていただくことができました。

茨木市生涯学習センターのホームページにも
掲載されます。







そして休む間もなく12月2日のクリスマスコンサートに      
向けて練習に準備にまっしぐらです。

風邪が流行ってきていますが全員がベストのコンディションで
歌えるように、そして来て下っさた皆さんと楽しいクリスマスの
ひとときを過ごせるように・・・もうあとは祈るばかりです。

たくさん聴きに来てくださるといいなぁ~

2012年10月23日火曜日

ランチタイムコンサート

いよいよ近づいてきました!       
 

2012年8月27日月曜日

コンサートのお知らせ

残暑厳しい毎日ですが、コンサートに向けての練習に熱が入ってます。


ランチタイムコンサート
 11月9日(金)12:00~12;40
 茨木市立生涯学習センターきらめき エントランスホール 
「通りゃんせ」「ペチカ」
 「Laudate pueri」「遠い日の歌」・・・など

初めて彩都を飛び出して歌わせていただくことになりました。
たくさんの方々に聴いていただいて講評を賜りたいと思っています。


クリスマスコンサート
 12月2日(日)13:30開場 14:00開演
 彩都 プレミアムマンション内 音楽ルーム
 アヴェマリア Laudate pueri(メンデルスゾーン)
 日本の懐かしい歌 Xmasソング ほほえみ・・・など
 『みんなで歌いましょう!』もあります。

私たちで企画する初めてのコンサートです。
練習も大変ですが、様々な決め事や事務的な仕事も頑張っています。
クリスマスムードたっぷりのプログラムと雰囲気で、来てくださる皆さんに楽しんでいただきたいです。


どちらも無料のコンサートです。
どうぞお誘い合わせの上お越し下さいませ。

2012年5月12日土曜日

新しい楽譜が配られました。
ワクワクして見てみると・・・
ラテン語!!!
一瞬お目めがまん丸になったものの先生のお話をよく聞いてみると案外簡単!
同じ言葉が何度も出てくるし、なんたってメロディの美しさにやる気が出てきます。

2012年1月25日水曜日

新しい年を迎え、気持ちも新たに練習が始まりました。
寒い中、集って歌えば帰りはぽかぽかの気持ちです。

2012年1月18日水曜日


歌の大好きな人たちが集まって素敵なハーモニーをじっくり作っていこうと20104月に結成しました。もちろん、第一条件は楽しみながら!

悠々自適のシニアから、チビちゃんを連れた若いママ達まで幅広い年齢層が和気あいあいとやっています。

地域に根差した、また、広い年齢層の人たちの交流の場になることも根本にあります。






普段の練習風景




2011年 彩都サークル発表会



金曜日13時半から15時半、ジオ彩都プレミアムテラス音楽ルームにて練習。素晴らしい指導者と、お母さんに連れられてやってくるかわいい子供さんたちが自慢?!です。



お気軽に見学にいらしてくださいね