2014年12月29日月曜日

2014年の終わりに

2014年もあと3日で終わろうとしています。
今年の唯一のステージとなった市民音楽会を無事に終えて、そのあとの打ち上げも美味しく楽しく済ませて、また気分を新たに新曲に取り組み始めました。
初めて音楽会に参加した感想の中には「以外に緊張せず落ち着いて歌えた」「本番を楽しむことができた」など頼もしい言葉が聞こえました。
審査の先生方のアドバイスを参考にしつつ、またこの経験を活かし来年に向かう心を一つにしたリーベムジークです!
(いやいやそんなたいそうな・・・)
2015年の始め頃はあれをちょこっと、これをちょこっとと色々お味見しながらの練習になりますので新入会は今がチャンスです!

良い年をお迎えください。
新年1月は9日からスタートです。
元気に顔をそろえましょうね!



11・23 市民音楽会 合唱のつどい
『わらべ歌』

2014年11月20日木曜日

いよいよ市民音楽会

茨木市合唱連盟に加入し初めての音楽会が今度の日曜日に迫ってきました。
プラカードも準備OK!今度の練習では衣装もチェックすることになっています。
もちろん歌の仕上がりはバッチリ!・・・・・・ですよねっ?ねっ?
午前中の出番ですが練習通りに歌えますように。
できれば大きなステージとお客様の応援を受けていつもより上手に歌えますように。
心を一つにして大舞台に挑みます。(^O^)/

2014年4月29日火曜日

第4回定期総会

4月18日に第4回の総会が開かれました。
もう4回目になるんですね。
まずは新役員さんの承認と紹介、そして会計報告~活動報告~活動計画。

旧役員さんお疲れ様でした。そして新役員さんよろしくお願いいたします。
まだまだ少人数での活動ですので全員が協力しないと運営もうまくいきませんが
そこは皆さん、今まで通りあったかい気持ちで助け合って行けば大丈夫ですよね?(*^^)v

また今年から茨木市合唱連盟に入ることが決まり11月の市民音楽祭を目指してみよう!
ということになりました。

そう言う意味でも少し緊張感を増して新年度が始まりましたが
練習場所の使用料が少々お高めで今は月3回しか練習できないのが痛いところ・・・
自主練習をしよう!という意見も出ましたが団員さんが増えることも大きな課題です。

今練習中の「わらべうた」、簡単ではありませんがとても楽しいです。
『ずいずいずっころばし』なのか?『通りゃんせ』なのか?はたまた・・・

GWはお休みしてまた気分も新たに練習に入ります。
新しいお仲間お待ちしていま~す!!