諸事情により今年度のステージはこの彩都音楽祭のみになりました。
そのステージもフルメンバーで出ることが出来ず、台風の悪天候まで加わって
多少の不安な気持ちがあったのは事実ですが・・・
✨そんなことはなんのその! 外の嵐をものともせず!
いざ歌い始めると心を一つにして、一曲一曲に思いをのせることができたようです。
まずアヴェマリアではリーベの美しいハーモニーを練習通りに届けようと一曲目の緊張の中歌いました。
海の声は少し表情を緩めて目の前の海を見ながら~
ここで会場からの拍手をいただき気分良く落葉松へ。
本当に難しいと感じながら練習を重ねた曲ですがその集大成として私たちなりに満足のいく発表になったのではないでしょうか。
詞を深く味わいながら心を込めて歌い、またそれを会場の皆さんがじっくり聴いて下さっているのが感じ取れるという素晴らしい経験もできました。
雨風の中来てくださったお客様、ありがとうございました。
早稲田摂陵の方も感謝申し上げます。
学生さんたちとの豪華な合同演奏を終えて帰るころには雨も上がって台風一過。
心地よい疲れで家路につきました。
2017年6月20日火曜日
2017年4月22日土曜日
新!リーベ
第7回定期総会で新役員さんが承認され29年度の活動がスタートします。
28年の活動報告と今年の活動計画案。
コツコツと練習を重ねてやはり発表の場は欲しいものの秋に集中するのが大変といえば大変。
団員数を増やすこともそれに関わる大きな課題です。
昨年決定はしたものの実現しなかった衣装作成も引き続き延期、また会則の見直しなど美味しいお茶とお菓子をいただきながら活発な意見交換をしました。
そして何より昨年12月から私たちを引っ張って下さる鈴木さやか先生の今後の方針をお聞きしたり
団員からのリクエストなどがたくさんあって盛り上がりました。
先生からは曲目リストをまとめたものが配布され、「これ聞いてみてください」とタブレットを取り出す方があったり・・・
特に今回は『新!リーベ ムジーク』の期待感にあふれた総会になった気がします。
仕事のこと、家庭のこと、健康のこと・・・それぞれに日々いろいろあるけれど、
金曜日の午後は思いっきり歌って異次元の時間を過ごしましょう!
28年の活動報告と今年の活動計画案。
コツコツと練習を重ねてやはり発表の場は欲しいものの秋に集中するのが大変といえば大変。
団員数を増やすこともそれに関わる大きな課題です。
昨年決定はしたものの実現しなかった衣装作成も引き続き延期、また会則の見直しなど美味しいお茶とお菓子をいただきながら活発な意見交換をしました。
そして何より昨年12月から私たちを引っ張って下さる鈴木さやか先生の今後の方針をお聞きしたり
団員からのリクエストなどがたくさんあって盛り上がりました。
先生からは曲目リストをまとめたものが配布され、「これ聞いてみてください」とタブレットを取り出す方があったり・・・
特に今回は『新!リーベ ムジーク』の期待感にあふれた総会になった気がします。
仕事のこと、家庭のこと、健康のこと・・・それぞれに日々いろいろあるけれど、
金曜日の午後は思いっきり歌って異次元の時間を過ごしましょう!
登録:
投稿 (Atom)