2021年11月30日火曜日

配信市民音楽会に参加

 またもや練習休止を余儀なくされた2021年の夏、

この2年近くの間にまともに練習できたのはいったい何ヵ月なんだろう?

「こんな中でも皆さんの発表の場にしてもらえたら」と今年は開催された彩都音楽祭には

残念ながら辞退することになりました。

しかし、なんとか市民音楽会には!と気持ちを奮い立たせ、心を一つにして

この土曜日に歌い切ることができました\(^o^)/

どこの団も練習がままならず参加したのは15団体、

その中の一つとして参加できたことは本当にうれしいことでした。

誰もいない客席でしたが心をこめて『花』を

そして「カメラの向こうの全世界⁈😲の人たちに向かって!(^^♪」と言われた

先生のお言葉通りに世界中の人々に向かって『逢えてよかったね』を届けました。

配信されるのが楽しみです。

明日から12月、コロナに翻弄される日々はまだ来年も続くのでしょうか?

でも今年の活動の足あとを一つ残せたことは大きな達成感と自信になりました。



https://youtu.be/h8p0e3mqhNs

2021年6月8日火曜日

トンネルの出口が見えたかな?

 大阪府のまん延防止等重点措置から3回目の緊急事態宣言、そしてその延長…と、

リーベのお休みはすっかり長くなってしまいました。

あまりのブランクにZOOMでおしゃべりしよう!ということになりました。


久しぶりのお顔をお互い見合い、近況報告などを始めると

なんだか元気と笑顔が出てきて、ここに歌声があると最高な気分になれるんだけど~

という感じ。

でも現実は「歌ってないわぁ…ほんとにぃ…」という人が多く、

解除されれば集まろうね、と感染の収束を願い気持ちを一つにしました。

合唱連盟に出す意見をまとめたり、最近家族の一員になったワンちゃんの話をしたり

40分×2で金曜日の午後を共に過ごしたリーベの仲間たちでした。

7月からの練習再開を信じて明るく元気に過ごします(^_-)-☆ 



        

2021年4月23日金曜日

練習休止

 大阪での感染者数増加、まん延防止等重点措置の発令によりまたまた練習を休むことになりました。

はりきって新年度を迎えたのに残念ですが、万全の感染対策をしているとはいえ自粛することにしました。

その決定には新役員さんたちがさっそく役員会議や指導者との相談で(もちろんLINEトークで)奮闘してくれましたよ。


ところで!最近始まったEテレの『CLASSIC TV』、前回は合唱がテーマでした。

春には状況が良くなって歌えると思ってたのにィ・・・⤵⤵⤵ と少々テンション下がってたところに、ほっこりの歌声と知識を得、ピアニストの清塚信也さんのコメントに爆笑し、最後のリトグリからの「楽しむ気持ちを忘れずにみんなで乗り越えていきましょう」というメッセージにウルっ😢ときた良い時間でした。


おとなしく明るくG.W.を過ごして、また笑顔いっぱいで集まって歌声を合わせましょう!

🎵   🎵  🎶   🎵  🎶  🎵   🎶  🎵  🎶   🎵   🎵



2021年4月6日火曜日

2年ぶりにリアルで定期総会を開く

 12、1,2月とまたもや練習休止の事態となりました。

2月にオンラインミーティングでお顔を合わせ、3月からの練習再開となりましたが

令和2年度で対面練習できたのはたったの5ヵ月でした。

そして、昨年の春はちょうど緊急事態宣言たるものが発令されて、恐怖に駆られ不安でいっぱい! 

定期総会も役員引継ぎもリアルではできませんでした。

状況は相変わらずですが、茨木市合唱連盟の情報を参考にしたり、

合唱に特化したマスクの情報を集めたりしながら

感染対策をできる限りしての練習再開と定期総会の開催となりました。

総会では練習録音のことや、団としての案件の決め方、練習スケジュールや安定的な活動のために…など

意見を出し合うことができました。

またコーラスが大好きで、この状況下で尚更歌いたい♫仲間と繋がっていたい(^^)/\(^o^)

という思いも確認出来て、大変有意義な時間となりました。

春にはいつも市民音楽会の写真を載せるのですが今回はありません。

ちょっとさみしいですがリーベの動画配信も検討中ですので乞うご期待!

練習は広いお部屋なので余裕でコーラスディスタンス、換気をしながらマスクコーラスしてます。

練習見学もお問い合わせもお待ちしています。